日常会話が少しずつ、少しずつ上手になっていく娘なのでなかなか会話が上手になった事に気付きにくいですのですが、最近の何気ないワンシーンで、「おぉ、すごいなぁ」と思った事がありました。
パパがメガネを探していると、「なに探しているの?」と聞いてきました。
これくらいは、いつのまにか普通に察知できるようになっていました。
驚いたのは、1時間後くらいに普通にメガネを掛けて娘に会ったら、「あっ、メガネ見つかったんだね」と言いました。
それくらいの事で驚いたの?と思われるかもしれませんが、すごい娘の成長を感じたシーンでした。
思い返せば、これくらいのレベルの会話はいつからかできるようになっていた気がします。
会話というか、娘の観察力に驚いたのかもしれません。
微妙な変化ってなかなか気づかないので、こうやって感じた時に記録しておこうと思っています。
娘と普通に会話したいって気持ちは常にあります。
時々、娘と会話している今のレベルが普通なのではないか?と錯覚する事がありますが、健常児と会話のレベルを比べるとやっぱり違和感があります。
けど、6歳でこのレベルだからもっと大きくなったら違和感なく会話できるのかなぁと少し期待していたりします。