最近の出来事です。
私:「今日何曜日だっけ?」
娘:「水曜日」
私:(おぉ、いつの間に答えられるようになったんだ)
私:「今日何日だっけ?」
(これはさすがに難しいかな)
娘:「2日」
私;(すごいじゃーん)
私:「何月だっけ?」
娘:「6月」
私:「明日何曜日だっけ?」
娘:「木曜日」
たぶん学校で毎日、何月何日何曜日って朝礼か何かで毎日やってるから覚えたんだと思いますけど、すごいなって思いました。
やっぱり質問して、正解の答えが返ってくると嬉しいです。
と、喜んでいたら答えらない日もありました。
学校の日だけ答えられる説あり(笑)
何か覚えてもその知識は不安定で、どこまで完璧に理解したのか、把握するのはなかなか難しいのも特徴の一つです。
(小学3年夏)