ふと思った事があります。
知的障害者などにとって施錠は難しいと思います。
そう感じたのも、娘と動物園に行った時に、トイレの鍵の掛け方が分からず困っていたらからです。
心配だったので遠くから見ていて気付いたから良かったのですが・・・
下手したらドアを開けたまま用を足していたと思います。
難しそうだったので男子トイレに連れていきました。
一般的な鍵の掛け方、仕組みであれば開閉できる事でしょう。
しかし、トイレの鍵は場所によって様々です。
私自身、どうやって鍵を掛けるのか理解するまでに時間がかかる事もしばしあります。
また、建付けが悪く鍵が締まりにくいドアもよくあります。
その場合ちょっとドアを押しながら鍵を閉める必要があるのですが、果たして知的障害者が分かるでしょうか。
建付けが悪いドアがあることはどうしようもないのかもしれませんが、トイレの施錠は統一してほしいな。
これは非常に難しい事かもしれませんが・・・
皆さんはどう感じていますか?
またどう対策していますか??