ブログを初めから全部見られている方はお気付きかもしれませんが、私はずっと娘に試すような質問ばかりしています。
今思えば、これは娘に障害を疑いがはじめてから試すような質問が増えていった気がします。
「これはできるのかな?」という事ばかり私は考えがちです。
それは娘の成長にも繋がると思ってやってきました。いじわるで試すような事ばかりで娘には酷ですが、今でもその考え方は間違いだとは思っていません。
ただ私も鬼じゃないので、1日に何度も質問するような事は避け、出来たらたくさん誉めるように心掛けていました。
最近、娘と一緒に公園に行った日も、私は娘を試していました。
娘と公園をお散歩していて、池にいるお魚に餌を上げようかという流れになったので、車に戻って餌を取りに戻る事にしました。
やっと車の近くまで戻ってきた時に、
パパ:「あれ?何しにきたんだっけ?」
娘:「餌取りに来たんでしょ」
しっかりと答えました。
私は、心の中でこれくらいは分かるよな・・。何をやっているんだ私はとふと思ってしまいました。
ずーーーーーっとこのような試す質問ばかりしているし、何を質問する考えている自分がいます。
たまには、そういう事は一切考えず真っ直ぐに娘と遊ぶ事も大事なんだろうなと思う今日この頃です。