長い距離をついに歩けるようになりました。
約2歳3ヶ月です。
いっぱい転びまくりますが、すぐに立ちまた歩きだします。
受け身もちゃんとできてるので安心しました。
ただ普通の子より成長が遅れているだけと思ってもいいですよね?
指差しも最近上手になり、言葉もアンパンマンと言えるようになりました。
パパ、ママの区別があまりわかってないようですが、ママにママといっぱい言うようになりました。
歩いてくれとすごい願っていたのに、もう気持ちが切り替わり今度は喋ってほしい、会話がしてみたいと願ってしまっています。
コメント
初めまして!
ブログいつも楽しみにさせてもらっています。
うちにも発達障害疑いアリの一歳児がいます。
ブログ管理人さんのお子様は療育などは通われていますか?
もしよろしければ、何歳で通うようになったかなど、教えて頂いてもいいでしょうか?
はじめまして。コメントありがとうございます。療育に通うようになったのはたしか1歳くらいだった気がします。気になったので今度調べてみます。うちの子は療育だと、普通の子にみられてしまいますが、外では、発達が遅い子にみられます。
何か情報交換ができれば幸いです。これからもよろしくお願いします。